CountrySideNote
2011年12月30日金曜日
My Garden
昨日は仕事納めでした。
開放感~~~♪
ベランダの花の様子。
淡いイエローのビオラ。なごみます~♪
紫のビオラ。野のスミレのようです。
鮮やかな色のストック。
以上「
しょいか~ご
」で購入。いきがイイです。
それから白いネメシア。白い花ってピュアな感じで好きです。
これは「
移動花屋hana87
」で。
移動花屋さんってあるんですね!ステキなお店でした♪
春が待ち遠しいわぁ。。
2011年もあとわずか。やっぱり花や音楽にいやされた1年でした。
2011年12月26日月曜日
2012、大河見ます♪
今日の夕方の空は大迫力でした。
このあと大粒のみぞれのようなものが降りました。
ところで。
来年は大河ドラマ見るぞ~~~♪♪
フフフ。松ケンが主演ですからっっ!!!
「平清盛」
正直、日本史あんましわからないんだけど。
詳細はコチラで。
大河ドラマ「平清盛」
ヤバーィ☆カッコイイーー☆☆☆
で!来年の節分、出演者ご一行様が成田山の豆まきに来るらしい。
2月3日。行けるかなぁ。。。♪
2011年12月24日土曜日
メリークリスマス☆
昨日は1日中雲がかかっていた千葉ですが、今日は晴れています♪
クリスマスイブですね!
ケーキ、昨夜フライングで食べてしまいました・・・♪
FLO
っていうお店のケーキ。イチゴがいっぱい入っておいしかった☆
秋葉の総武線下りホームでいつも気になってたお店。近所にあったとは知らなかった♪
今年はこのクリスマスソングを貼っちゃいます♪
平井大「Island Christmas」
イントロのウクレレが大ちゃんらしくて気持ちい!
みんなハッピーなクリスマスを!!!
2011年12月21日水曜日
12月20日
ダンナ様の誕生日でした♪
ケーキはいらないと言うので、好物を作りました。
ホウレンソウのゴマ和え。
なんて質素・・・笑。
「謎解きはディナーのあとで」おもしろかった~!終わっちゃった~~!
ドラマってあまり見ないほうだけど、原作も読んだし、毎週見てました♪
はじめ桜井君の影山に違和感があったけど、見ているうちに好きになった。
今ではCMで桜井君見ても、「あ、影山」って思っちゃう。
クリスマスにはケーキを食べましょ♪
2011年12月11日日曜日
12月
いつのまにやら年末ですっ!!
パソコンがいよいよ本格的に壊れまして、新調しちゃいました!!
やっぱり大きいほうが文字は打ちやすいね。
ということで、11月半ば以来放置していたブログですが、ぼちぼち書いていきます。。
今夜は皆既月食です。見たいけど、ベランダ寒そうぅ!!!
TVでは有線大賞やってます。年末だ~ね。
わたしの今年のベストソングは・・・・・
ダカダカダンッッッ☆
平井大「Island Queen feat. ALEXXXX」
気持ちいい~サウンド♪
PV部門・・・キラキラで、女子好みで賞☆
歌詞部門・・・やきもちの表現がカワイすぎるで賞☆
2011年11月16日水曜日
ディズニーシーーーっ☆
シーに行ってまいりましたっ♪♪
・・・とその前に、パソコン壊れてました。はーどでぃすくが壊れました。新しいのと交換して、今は復活!!あ、自分ではやってないです!!ダンナが直したんですよ~。
ディズニーのCMクリスマスヴァージョン、ヤバイですよね!あれ見たら行きたくなっちゃう。
んで、行ってみるともっとヤバイ♪ 本当綺麗です!!
今回も、写真撮ったり、船に乗ったり、電車に乗ったり、お茶したり♪ 激しい乗り物はパスww
ストームライダーとインディージョーンズは乗れました♪
あと、カレーポップコーンが美味しかった~~~☆
2011年11月3日木曜日
モンステラがやってきた。
我が家に、モンステラがやってきました♪
先日結婚した妹が、一人暮らしのマンションにあったのを、実家に預けていたもの。
モンステラは初めてー♪♪
つるなので、支柱で仕立てたものをよく見ます。とりあえず、ちょうどいいガラス器があったので、そこへハイドロカルチャーで。
大きくなってくれるかな?
地震がコワイので、床に置いてます。
平成房総地震の予報出たしっっ(^_^;)
2011年10月29日土曜日
ブラウニーLOVE
気づけばどうやら、私ってブラウニーが好きらしい。
ココスのチョコパフェが好きなのも、ブラウニーが入ってるから。。
で!コレは巷で人気の、韓国発「
Market O リアルブラウニー
」。
パッケージかわいすぎるでしょ♡
こんなにお手軽にブラウニーが食べられるって。
うれしいような、ヤバイような・・・笑。
2011年10月26日水曜日
DELIZIEFOLLIE
昨日から、リビングの蛍光灯が切れ、寝室のテレビと、実家の電話が壊れちゃってますー(~_~;)
渋谷で立ち寄ったジェラート屋さん♪
「
DELIZIEFOLLIE
」
全然読めませんっっっ!!!
「デリッツエフォリエ」って読むらしいけど、聞いても覚えられないネ。
3種類選べるので、キウイとミルクとベリーっぽいのにしましたぁ♪
せっかく東京に来たら、東京的なもの(田舎にないもの)を食べたかった私、大満足のジェラートでした笑!
まるで生ジュースを飲んでるように、ものすごーーーくキウイなのに、なんじゃーこのなめらかさー!!!
ちょっとびっくりでした♪♪
2011年10月17日月曜日
コスモスの里
コスモスの里・富田
に行ってきました~♪
春にはシバザクラが綺麗なところです。
こんな感じ→「
芝桜
」
地元野菜直売のテントが出ていて、小松菜・大根ゲット☆パリっと新鮮!!
ほかに豚汁や栗ごはんなどもいただきました~♪
落花生掘りや、小松菜の収穫、コスモス摘み取りなどの体験もあって、楽しいです。
これは掘りたての落花生。
コスモス畑は、昨年来たときよりも広ーーーい!!
華奢なコスモスが、風にゆらゆら。とっても綺麗!!!
・・・ところ変わって、My Gardenの今。
キバナコスモス&メドーセージ。
こっくりした、秋らしい色合いがたまらない~♥
花っていえば・・・最近、タンポポみたいなの咲いてますネ?
2011年10月13日木曜日
「アイドルみたいに歌わせて」
なんだか元気になっちゃう曲♪
「アイドルみたいに歌わせて」矢島美容室feat.プリンセス・セイコ
いろいろありますけど、音楽はひととき気持ちを変えてくれます♪
2011年10月12日水曜日
「MIDNIGHT」
高中正義さんでいちばん好きな曲♥
MIDNIGHT
2011年10月11日火曜日
栗拾い
親戚の栗林で、栗拾いしました♪
今年は不作という噂でしたが、大粒の栗、たくさん拾えました!!
隣のニンジン畑。落花生のボッチと、瑞々しい色のニンジンの葉。
綺麗な畑だな~。
「道の駅・多古」
へ♪
震災後、とても空いていてビックリしたのですが、また以前のように賑わっていて、少しホッとしました。新米、野菜、買い込みました~♪ そしてお赤飯や草団子を買って、表のピクニックテーブルで食べました。ここのお弁当は全部おいしいです!!川の流れを見ながら食べられて気持ちいい!!!
栗山川沿いにコスモス✿
道を挟んだ休耕田にも一面のコスモス✿
玉子屋さんにも寄って、最後は「
さくらの山公園
」で飛行機見学♪
多古から成田。いつものコース☆
地震があったり、お母さんの足の調子が悪かったり、なかなか来れなかったのですが、久しぶりにみんなでお出かけ♪ 楽しかったよ~。今年も秋が楽しめること、多古のお米が買えたこと、お母さんも出かけられるくらいに回復したこと、感謝です。
2011年10月6日木曜日
めん丸の辛みそが好きです。
S辛で!!!
あんまり辛いと、味噌の美味しさがわからなくなっちゃうので、いつもS辛です♪
この日はちょっとデラックスに、
ねぎトッピング☆
チャーシュートッピング☆
そして餃子☆
これ食べてるときは、ホント、どんぶりの中の世界しか見えてません・・笑!味噌好きの人を裏切らないスープ☆ しゃきしゃきの野菜たっぷり☆ 汗も花水も出ちゃいますけど、寒くなったら、コレ♥
2011年10月5日水曜日
10月4日
今日は母の誕生日。
70歳になりました。
そそっかしくて、どこか頼りなくて、寒がりな、いつまでも箱入り娘のような母です。。
姉妹4人+姪っ子から、お花を贈りました♪
✿プリザーブドフラワー✿
記念に1枚パチリ☆
綺麗~♥ ほしい~♥ 笑
これからも元気で!!
2011年10月4日火曜日
みんなの森の村
薄暗く、なつかしい雰囲気の入り口。
奥はちょっとステキな空間。
手作り作家さんたちの作品がたっくさん!
いろりカフェ。
新メニュー開発中でお休みだった。。
たくさんの作品は、木彫りだったり、ガラス・布・毛糸などを使った小物や、アクセサリー。そして焼き物。
その販売のほか、展示あり、カフェあり、そんな不思議な場所が、「
みんなの森の村
」でした。
10月9日・10日はここ長柄で、「
エコフェスタin千葉
」が開催されます。
予定があって行けないけど、なんか面白そうです♪
与作
茂原に出来た「
房総の駅・与作
」に行ってきました。
農産物直売がメインで、道の駅に似た感じです。
English OKって書いてあるのがステキ♪ 店内のBGMはド演歌でしたが。
ちょっとした食事処・お休み処もあり、展望台(?)もあります。
登ると、裏に川が流れているのが見えました。川の向こうは田園風景。
この日はとうがん祭り。
しょうゆ味、ミルク味のスープをいただきました~♪
とうがんって美味しいですね!!
どれも大きいので、2人だけの我が家はほとんど買いませんけど。。
ちょっとハロウィンみたいです☆
2011年10月3日月曜日
牧場の秋
いつも春に行く秋元牧場。
すっかり秋景色です。
ヤエザクラの頃はこんな感じ→
過去記事「ヤエザクラ&シバザクラ」
コスモスがたくさん咲いてました♪
乗馬を楽しむひとびと。楽しそうです!
一面の蕎麦畑。
ソバの花は白くてこんなに小さい花。
ここで食べるお蕎麦がお気に入りなのですが、聞いてみたら生の麺も売っているということで、2人前ゲットォ♪さっそく夜食べました。やっぱり美味しい!!蕎麦の香り、固めの食感、好みの蕎麦です☆
秋元牧場、いつ来ても気持ちいいな。すがすがしくて、落ち着きます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)